幻の酒 ほうらいせん Sweet heart

f:id:takatora4444:20160724124239j:image

愛知県 蓬莱泉さんの一本

全く市場に出回ることの無い蓬莱泉を提携の酒屋さんがタンクごと仕入れ、瓶詰めしたお酒

このSweet heartは製造がかなり難しく杜氏が作るのを嫌がる程だとか…

ラベル無し!非売品らしい潔さ!

飲み口は甘口なのにサッパリ、淡麗甘口

限定100本しかこの世に存在しない日本酒

開け時が分からないお酒がまた増えました(笑)

 

飲んでいないので評価は差し控えさせて頂きます

モンスーン 貴醸酒 生

f:id:takatora4444:20160724090904j:image

笑四季酒造さんの一本

前回にモンスーンを取り上げてますが、進化してますねで再度上げておきます

モンスーンでも米の違いで2種類が出ていて

この山田錦と玉栄です

ラベルが左右向き合う女性で2本で1対の様に描かれていたり、何とも心をくすぐる

このお酒は山田錦の方

飲んでみると米の甘さとフルーティ感を絶妙なバランスで感じる、その後日本酒を呑んだ…と言う感じを残す、、さすが笑四季さん

この感じはこの酒蔵独特なんよねぇ

甘さ、フルーティ、最後に日本酒を感じて余韻を残す…いやー上手い

甘口濃厚好きにはたまらない逸品

でも昔のモンスーンはもっと甘くてメロンの様だった、、でもこれだけ絶妙な味わいに進化してるんだなと感心した

玉栄の方はまたの機会に

 

この日本酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★

甘さ           ★★★★★★★★

まとまり    ★★★★★★★★

 

三芳菊 壱 別取 無濾過生原酒

f:id:takatora4444:20160722082806j:image

徳島県三芳菊さんの一本

『ワイルドサイドを歩け 』と言うサイドネーム

口に含むとフルーティさが香る、それに加え甘さが強くボリュームのある感じ

でも後味はスッと切れていく…

『ほぅ、美味いやん』と思いながら飲み進む感じ

ラベルを見てジャケ飲みしたけど、中身までシッカリした唸る一本

さすが三芳菊さんの日本酒!

 

この日本酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★

甘さ            ★★★★★

まとまり     ★★★★★

天蛙 あまがえる

f:id:takatora4444:20160719070656j:image

新政酒造さんの一本

スパークリング日本酒、初めて飲んだ時一般のスパークリング日本酒を想像していたのでそんなに気にせず飲んでみた

しかし大違い!比喩するならシャンパン…

でも口に含んで飲むのど越し、余韻はシャンパンを遥かに凌駕している

一番の違いは米の甘さが深みを作り出している

『これは…凄い』

そんなひと言がでる日本酒

 

色々な日本酒を飲んだがこれ程想定を超えた日本酒は無いと思う

 

かなりの希少酒、出会ったらなにを置いても飲むのをお勧めする

 

この日本酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★

甘さ            ★★★★★★★★

まとまり     ★★★★★★★★★★

風の森 ALPHA type1

f:id:takatora4444:20160715213352j:image

 奈良県 油長酒造さんの一本

飲んでみるとフルーティな味わいだがボリューム感、甘さを損なわない旨さ

安定感のあるシリーズで色々なところで扱われていて知名度は高い

蔵元はこのお酒が日本酒の世界への扉となるよう、日本酒の多様性への扉となるよう願って醸した日本酒

 

この日本酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★★

甘さ            ★★★★★

mana 1751 sweet

f:id:takatora4444:20160713074923j:image

福井県、真名鶴さんの一本

海外向けに醸された純米吟醸酒

甘さと酸味のバランスがいい、イチゴやメロンを思わせるフルーティな味わいでスイスイ飲んでしまう

口に含むと甘く酸味が広がりのど越しスッキリな感じ

飲食店では殆どお目にかからない

見つけたら是非飲んで見て欲しい

甘口、フルーティは秋田と思っていたがこの先福井の蔵元が頒布に力を入れたらブレイク間違いない

そう思わせるぐらい甘口、フルーティの層が厚い

 

このお酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★★

甘さ            ★★★★★★★

NO.6 R-type 純米酒

f:id:takatora4444:20160706080920j:image

新政酒造さんの日本酒

NO.6と言う名前の由来は新政さんで見つかった6号酵母を使用して醸したから、、

新政さんは『宣言の蔵』とも言われ色々な事を宣言、実行されています

その一つに6号酵母で日本酒を造る事を宣言されています

他には一般酒を止め吟醸系のみを造るや、生酛造りで日本酒を造るなど色々な宣言をされています

飲んでみると、華やかな香りがあるが落ち着きもあり、初めはフルーティ、その後甘くふくよかな味わいに変わり、のどごし柔らかくキレがある

『これが新政さんのレギュラーか!』

また、グラスに注いで暫く置くとまた味わいが変わってくる

常温手前ぐらいが甘さが濃くなり落ち着きも出て一番美味しいと思う

冷から常温まで楽しめる日本酒としては最高グラスかも

このRタイプの他にS、Xタイプがあるがそれはまたの機会に…

 

このお酒を★で評価したいと思います

フルーティ ★★★★★★★

甘さ            ★★★★★★★★

まとまり     ★★★★★★★